B4a6C_kaGbahjgmvQneD0ip6ww8U6CM1SRV4zsBoAa4 【元浪費家ナース】貯蓄ほぼ0から家計を黒字にするためにやったこと5つ | じゆう設計の看護師ライフ

【元浪費家ナース】貯蓄ほぼ0から家計を黒字にするためにやったこと5つ

資産形成
スポンサーリンク
ゆぅか
ゆぅか

こんにちは、ゆぅか(nurse_free122)です♪
ブログにお越しくださりありがとうございます!

「看護師って給料いいはずなのに、なぜかお金貯まらないなあ・・。」

そう思いながら働いている看護師のみなさん。

私も現役看護師時代、お金を貯めては散財し、貯蓄はほぼ0でした!

ゆぅか
ゆぅか

結婚時は貯金数十万円しかありませんでした・・
看護師として10年も働いてきたわりには少なすぎ(笑)

そんな浪費家だった私でも、結婚を機に家計管理というものを意識するようになり、貯蓄が大幅に増えました!

ゆぅか
ゆぅか

結婚3年でマイホーム頭金として、500万円貯まりました!

この記事では、

  • 看護師はなぜ貯蓄が少ない人が多いのか
  • 私が家計を黒字にするためにやったこと5つ

について解説していきます。

この記事を読めば、看護師に浪費家が多い理由と、家計を黒字にする方法を知ることができ、より豊かな生活が送れるようになります♪

スポンサーリンク

看護師は浪費家が多い?

実体験も踏まえて考えると、看護師は「しっかり稼いで、ぱーっと使う!」そんな人が多い印象です。

看護師同士で、自分の貯蓄がいくらあるか話すことは少ないですよね。

看護師の貯蓄額の実態看護師が浪費する理由について解説します。

看護師の平均貯蓄額は302万円

看護師の転職専門サービス「DODAナース」によると、看護師の平均貯蓄額は302万円です。

貯蓄額50万未満100〜299万300万以上
看護師32.7%26.7%33.6%
その他職種20.0%30.6%35.8%
参考:DODAナース
ゆぅか
ゆぅか

貯金数十万しかなかった私からすると驚きです!

上の表をみると、貯蓄50万以下の人については、看護師のほうが12.7%も多いことがわかります。

看護師の給料は他職種よりも100万円ほど高いと言われているため、そのわりには貯蓄が少ない看護師が多いということです。

私の年収高い?低い?3分で家計診断!お金のプロが無料アドバイス【お金の健康診断】

看護師が浪費する理由

看護師に浪費家が多い一番の理由は、ストレスです!

看護師のストレス
  • 多忙な業務
  • 責任の重さ
  • 人間関係(上司、同僚、医師、患者)
  • 不規則な勤務形態

これらのストレスに日々さらされている看護師は、お金を使うことでストレスを発散しています。

看護師のお金の使い方
  • 残業が長すぎて疲れ果て、自炊する気力がない→コンビニ、外食
  • 夜勤明けは頑張ったご褒美に→ちょっといいランチ、高級なスイーツ
  • 不規則な生活で肌荒れ→高級化粧品、エステ
  • まとまった休みが取れた→海外旅行
  • ボーナスが入った→ブランド品購入

看護師の仕事にストレスはつきものですが、上記のようなお金の使い方を続けていると、いつまで経っっても家計を黒字にできません。

ゆぅか
ゆぅか

心当たりが・・
浪費以外で、ストレス発散が上手にできるようになるのが理想ですね!

手取りの2割を目標に貯蓄する

「お金の超基本」という本によると、手取り収入の2割を貯めるのが理想的といわれています。

例えば・・

手取り30万円であれば、60,000円を毎月貯蓄します

確実に貯蓄するためには、先取り貯金を目指しましょう!

⏬知識がなくても、お金のことが簡単に学べます!

わかりやすい言葉と図解で解説してあり、入門編としてオススメです♪

ゆぅか
ゆぅか

お金の知識ゼロだった私が、超基本的なことを簡単に説明してくれる本がないかなと思って購入した本です!

家計を黒字にするためにやったこと5つ

私が家計を黒字にするためにやったこと5つは以下です。

  1. 家計簿をつける
  2. 固定費の見直しをする
  3. インターネットバンキングを利用する
  4. お金の使い方にメリハリをつける
  5. 年間の特別費に備える

順番に解説します。

1.家計簿をつける

家計簿をつけることで、自分が普段何に出費しているのか把握できます。

気づいたらお金がなくなっているという人は、意外と自分が何にお金を使っているか分かっていないことが多いです。

1円単位まできっちりつける必要はないですが、カテゴリーわけして家計簿をつけてみましょう。

家計簿のカテゴリー
  • 食費
  • 外食費
  • 日用品費
  • 交通費
  • 美容費
  • 光熱費
  • 被服費

「今月は外食が多かったな」とか「服にお金使いすぎたな」とか、自分のお金の使い方がみえてくると、自然と出費をセーブできるようになります

私も家計簿は何度か挫折したことがあるので、「家計簿はめんどくさい」と思う人の気持ちがよくわかりますが、今はアプリでも簡単につけられます♪

ゆぅか
ゆぅか

自分に合った家計簿を見つけましょう!
習慣化してしまえば、そんなに手間ではないですよ♪

2.固定費の見直しをする

固定費の見直しは、家計を黒字にするうえでとても重要です!

いますぐ見直したい固定費
  • 保険料 不要な保険をカットする
  • 光熱費 電気会社とガス会社をまとめる
  • 通信費 格安SIMに変更する

私は固定費を見直ししただけで、

  • 保険料 年間12万円の節約
  • 通信費 年間6万円の節約

ができました♪

固定費の見直しは、最初は行動を移すのが億劫ですが、見直してしまえば放っておくだけで節約効果が高いためオススメです!

3.インターネットバンキングを利用する

オススメは、住信SBIネット銀行です。

住信SBIネット銀行にしてよかったこと
  • 窓口やATMに行かなくても、ネットで振込などの手続きができる
  • ランクに応じて、ATM引き出し手数料無料、振込手数料無料になる
  • 定期預金の金利が高い
  • 一つの口座で、目的別に貯蓄口座を作成できる
  • デビットカードの使い勝手がよい

特に、目的別に貯蓄用口座を作成できるのがとても便利です。

目標貯金額を設定でき、いま何%貯まっているか教えてくれるため目にみえて貯金が増えていくのがわかり、楽しいです♪

ゆぅか
ゆぅか

貯金がない頃は、ATM手数料なんて全く気にせずお金おろしてたな・・。今思うと無駄でしかない

4.お金の使い方にメリハリをつける

節約、節約ばかりの生活では全然楽しくないし、なんのために働いているのかわからなくなりますよね。

自分の好きなもの・ことには、自分の収入の範囲内でお金をかけてもOKです。

例えば・・
  • 食べることが好きな人は、食費・外食費にお金をかける
  • 美容が好きな人は、化粧品やエステ代にお金をかける

メリハリをつけたお金の使い方をすれば、家計管理も楽しく、長続きします!

ゆぅか
ゆぅか

私は、何かを買うときには長く使えそうか考え、本当に気に入ったものしか買わないようにしています
多少高くても、長く使えれば結果お得ですよね♪

5.年間の特別出費に備える

年間の特別費とは

年間の行事でかかるお金や必要経費です

  • 誕生日プレゼント
  • 父の日、母の日プレゼント
  • 車の税金、保険代
  • 結婚式のご祝儀 など。

毎月の収入から、これらのお金を捻出しようとすると赤字になってしまうこともあります。

あらかじめ、特別費用にお金を用意しておけば、いざというときに困りません。

この方法だと、プレゼント代やご祝儀など、家計を気にせずに気持ちよく出すことができますよ♪

ゆぅか
ゆぅか

私はボーナスを貯金して特別費に備えています

まとめ

看護師の貯蓄事情
  • 看護師の平均貯蓄額は302万円
  • その他職種の人に比べて貯蓄額が少ない人が多い
  • 看護師が浪費する原因はストレス
家計を黒字にするためにやったこと5つ
  • 家計簿をつける
  • 固定費の見直しをする
  • インターネットバンキングを利用する
  • お金の使い方にメリハリをつける
  • 年間の特別費に備える

看護師は、ストレス発散を上手にしてお金の使い方を見直せば、家計を黒字にすることは難しくありません!

私は20代の頃のお金の使い方に後悔はないですが、20代の頃貯蓄しておくと今が楽だったな〜とは思います(笑)

ゆぅか
ゆぅか

最後までご覧いただきありがとうございました!

資産形成
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました