※アフィリエイト広告を利用しています。
こんにちは、ゆぅか(nurse_free122)です♪
ブログにお越しくださりありがとうございます!
看護師が転職を考えたとき、さまざまな悩みに直面します。
- 転職にこんなに悩んでるのって私だけ?
- 転職するうえで、悩みやすいポイントがあれば対処法を知りたい!
この記事では、『看護師が転職時にハマりやすい悩みポイント5選』をお伝えします。
私も3回ほど転職した経験がありますが、その都度、悩みながら転職活動をしてきました
その経験から、転職で悩んだ時には『こうするべきだな』という対処法が見えてきたので、解説します!
転職活動真っ最中の人も、これから先に転職を考えている人も、ぜひ参考にしてみてくださいね。
- 高収入の求人多数
- 専任フォロワーチームが一人一人について、お仕事探しをサポート
- 就業後の支援も手厚い
- 現場への徹底取材で、職場のリアルがわかる
- 電話、LINEでの求人紹介可
【看護師の転職】ハマりやすい悩みポイント5選
看護師が転職時に、『ハマりやすい悩みポイント5選』を解説します。
- 転職先での人間関係が不安
- 転職先の情報収集がむずかしい
- 自分はスキル不足ではないか心配
- 自分に合った職場が分からない
- そもそも本当に転職すべきか
順に解説します。
転職先での人間関係が不安
転職先での人間関係に不安を抱くのは、きっと誰にでもあることだと思います。
- お局みたいな看護師いたら嫌だな・・
- 合わない看護師がいたらどうしよう・・
- 理不尽なこと言ってくる上司いないかな・・
とくに、退職理由が『人間関係』という人にとっては、次の職場での人間関係がうまくいくのか不安になりますよね
『人同士だから、合わない人って絶対どの職場に行ってもいるよ。』
そうやってアドバイスされたことのある人も、いるかと思います。
しかし、できれば人間関係の良好な職場で働きたい!と思う看護師が大半でしょう。
転職先の情報収集がむずかしい
いざ転職しようと決めても、転職先の情報収集に悩む看護師も少なくありません。
- とりあえず転職サイトに登録して求人みる?
- 友達にいい職場ないか聞く?
- クチコミサイト見てみる?
転職が初めて・慣れてない看護師にとっては、何から始めるべきか分からない・・という人が多いです
求人情報を眺めてみても、
- 残業はどれぐらいか
- 自分の経験年数の給与はいくらか
- 人間関係の良い職場なのか
- 残業手当はつくのか
- 子育て中のママナースでも働きやすいのか
など、実際のところがみえてこない・・というのも悩むポイントです。
自分はスキル不足ではないか心配
看護師が転職するうえで、自分のスキル不足を心配する人もいます。
これも特に、経験年数の若い看護師が悩みやすいポイントです
- 1年目でまだ何もできないのに雇ってもらえる?
- 3年目でリーダーも経験したことない私でも大丈夫?
看護師としての経験が浅い自分でも、転職先でやっていけるんだろうか?
という悩みを抱える人は多くいます。
自分に合った職場が分からない
転職活動をして、いろいろな求人をみていると『結局自分に合ってるのはどういう職場なんだろう?』という疑問が出てくることがあります。
- 色々な看護技術・処置を経験できる急性期の職場?
- ある程度病状が落ち着いている慢性期の職場?
- 患者さんとじっくり向き合いたいから訪問看護?
それ以外にも、給与面や休日日数、福利厚生、通勤の便利さ、勤務時間など。
自分の性格や生活スタイルに合った職場で働きたいとは思いつつ、果たして何が正解なのか分からなくなってしまうこともあります。
これは過去に転職で失敗した経験がある人ほど、深く考えすぎてしまう傾向にあります
そもそも本当に転職すべきか
転職活動を始めたはいいものの、本当にこのまま転職していいのか悩んでいるという人も多いです。
- 今より給料が下がるかもしれない
- 今より人間関係の悪い職場かもしれない
- 今より業務量が増えるかもしれない
- やっぱり続けておけばよかったと後悔するかも
上司に『辞めます』と言ったけど、実はまだ迷いがある・・という人もいますね
看護師はどこも人手不足なので、「辞めたいです」というと、引き止められる人も多いです。
上司と繰り返し面談をしているうちに、退職の意志が揺らぐ人も少なくないでしょう。
【看護師の転職】悩みへの対処法6つ
看護師が転職時に抱える悩みへの対処法を解説します。
この6つを意識することで転職の成功率も上がります!
- 病院見学で職場の雰囲気を知る
- 転職サイトや知人から情報収集する
- 自己分析をして強みを見つける
- 転職条件で優先したいことを明確にする
- 労働条件はしっかり確認
- 今の職場で他に選択肢はないか考える
順番に解説します。
病院見学で職場の雰囲気を知る
まずは、転職候補にある病院は、できるだけ見学に行くようにしましょう。
病院見学へ行くことで、
- 職場の雰囲気
- 具体的な募集要項
- そこで働く人の実際の声
などを知ることができるからです。
さらに、
- 残業の程度(サービス残業はない?)
- 離職率(全体平均は11%)
- 働く人の年齢層(中堅がごっそりいないのは不安)
など、HPやメールでは確認しづらいことも、どんどん聞いて確認しておくのが良いでしょう。
入職前後でのミスマッチをなるべく減らすためには、必須と言えます
転職サイトや知人から情報収集する
看護師が転職をするうえで欠かせないのは、転職サイトや知人からの情報収集です。
できるだけ多く・真実の情報を集められると、気持ち的にも安心しますよね
- 口コミサイトを見る
- SNSで検索してみる(最近はインスタやYouTubeで情報発信している病院もあります)
これらも、転職の不安を解決するのに有効です。
先に退職し転職した、同僚や先輩看護師の話を聞くのも、とても参考になると思います。
自己分析をして強みを見つける
転職を考えている看護師は、自己分析をして、自分の強みを見つけておくのもオススメです。
自分の強みがわかると、どんな職場が合っているのかも見えてきますよ
そして、経験年数の若い看護師は、スキル不足に不安を感じるかもしれませんが、
強みをアピールできれば転職時有利にはたらいてくれることもあります。
例えば、
- 患者さんの気持ちに寄り添える
- 負けず嫌いで努力できる
- 転職経験が多い分、適応能力が高い
- 業務を素早くこなしていくことが得意
- 人に教える(後輩指導)ことが好き
などがあります。
得意なことを活かせる職場を選んだほうが、長く働けます
転職条件で優先したいことを明確にする
転職時に悩まないようにするには、転職条件をはっきりさせておくことがポイントです。
まず、いまの職場の何が不満だから辞めるのか、もう一度思い出してみましょう
- 給与面での不満
- やりたい仕事内容(診療科)ではない
- 後輩指導や学生指導が嫌だ
- 委員会を時間外でやりたくない
- 中堅で業務量が多く責任も大きい
- 残業が多すぎる
さまざまな不満を全部解決してくれる職場が見つかれば、ラッキーです。
しかし、そう上手くいかないのも現状で、何かを諦めなければいけない場合もあります。
条件が明確でないまま転職すると、また不満が出てきて、転職を繰り返すことになってまいます
労働条件はしっかり確認
当たり前のことですが、労働条件はしっかり確認するようにしましょう。
- 勤務時間
- 給料(自分の経験年数だといくらか)
- 有給の取り方・取りやすさ
- 委員会や時間外研修の有無
- 家賃手当などの福利厚生
募集要項に書いてなければ、必ず聞いておこう!
自分で決めた転職条件と照らし合わせて、納得いく職場を選ぶことが大切です◎
自分で聞きづらいなというときは、転職サイトを利用すると、気持ち的に楽です!
今の職場で他に選択肢はないか考える
転職するかどうか悩んでいる看護師は、今の職場での、『転職以外の選択肢』を考えてみましょう。
- 異動希望を出す
- 勤務体制を変更してもらう(日勤のみなど)
- 人間関係に悩んでいることを上司に相談する
- 業務負荷を減らしてもらう
これは経験談ですが、
『辞めようと思っています』ということを上司へ相談すると、
たいていの場合『何が改善されたら続けられる?』と聞かれます。
もし自分の希望通り、辞めたいと思っていた原因となるものが取り除けたら、続けられるという人もいるでしょう
- 夜勤をすると体調を崩すから、夜勤のない部署へ異動させてもらった
- 苦手な先輩看護師となるべく一緒にならないよう配慮してくれた
- 委員会や係、後輩指導など業務が多いとき、他の人に仕事を振ってもらった
これは私が働いているときに、実際にあった話です。
転職が全てではなく、信頼できる上司がいれば、まずは相談するのも一つの選択です
転職の悩みをサポートしてくれる転職サイト
このように看護師の転職に悩みはつきものですが、専門知識がある人へ相談することで、悩みを解決できることもあります。
看護師の転職サイトでは、専任のアドバイザーがさまざまな相談に乗ってくれるので、便利です!
オススメの転職サイトを紹介しますね
レバウェル看護
- 全国6万件以上の病院・医療施設と接点があり、求人が豊富
- 高収入の求人多数
- 専任フォロワーチームが一人一人について、お仕事探しをサポート
- 就業後の支援も手厚い
- 現場への徹底取材で、職場のリアルがわかる
- 電話、LINEでの求人紹介可
レバウェル看護を実際に利用して転職した看護師から、アンケート調査を行っており、
実際に働いてる看護師のリアルな声を聞けるのも特徴です◎
流れとしては、
登録(1分)▶︎ 電話で15分ヒアリング▶︎その後の求人案内(LINE・メールでOK)▶︎面接(履歴書の添削や模擬面接も可)
すべて無料!
最終的に転職するかどうかは自分で決めれば良いので、情報収集や相談だけでもしてみてください♪
ナースではたらこ
- 2022年オリコン顧客満足度 看護師転職No. 1獲得
- 業界では珍しい『逆指名』を導入
- 24時間電話対応の相談窓口あり
- 『バイトル』でおなじみのディップ株式会社(上場企業)が運営していて安心◉
ナースではたらこは、求人数で言うと約1.2万件のため、決して多くはありません。
ここ1社だけというより、「2、3社選ぶ中での一つ」という位置付けて活用するといいと思います!
しかし、業界では珍しい『逆指名』を導入しています。
『転職サイトから紹介された求人の中から選ぶ』というのが通常なので、ありがたいですね
もう一つの特徴は、24時間対応の相談窓口があるということです。
転職サイトからの電話って、働いている昼間にかかってくること多くて困りません?
その点、自分のペースで連絡を取りつつ、転職活動を進めることができます。
まとめ:転職活動で悩まない看護師はいない
私も転職経験が何度かありますが、ライフイベントに合わせて、働きたい条件も変わってくるので、色々悩みました。
悩みながらも、自分にとって良い選択ができればいいですよね!
いい環境に身を置くことは、仕事のモチベーションが全然違ってきますし、看護師の仕事にやりがいが感じられるはずです。
- 転職先での人間関係が不安
- 転職先の情報収集がむずかしい
- 自分はスキル不足ではないか心配
- 自分に合った職場が分からない
- そもそも本当に転職すべきか
- 病院見学で職場の雰囲気を知る
- 転職サイトや知人から情報収集する
- 自己分析をして強みを見つける
- 転職条件で優先したいことを明確にする
- 労働条件はしっかり確認
- 今の職場で他に選択肢はないか考える
最後までご覧いただきありがとうございました!
コメント